中庸であること

 

今日の月は

 

スーパームーン✨️✨️

 

1年で1番輝く月との事でした☺️

 

 

少し写真の月は小さいけれど…いつもより輝いて綺麗だった気がします🥰

 

 

 

そんな今日は、いつもの白米をやめ

玄米を炊いてみました〜☺️

 

 

 

玄米とキムチのセットが好きな私です🥰

 

 

 

玄米は1番中庸に近い食べ物だそうで…

 

身体に必要な栄養分があるそうです😁

 

 

中庸とは陰と陽との間の真ん中を示す所。

 

 

振り子でいうと軸の部分。

 

 

人の身体は中庸に近いほど…

病気をしても長患いしにくいとのことでした。

 

 

極陰の物や(甘い物や乳製品…など)

極陽の物などを(辛いもやお肉…など)

 

偏って食べていると…

 

身体の中庸の軸が細く、病気をしたら長患いしやすいとの事でした。

 

 

 

マクロビオティックを習ったのはもう何年も前なので…

 

覚えきれてない事が沢山ありますが…

 

 

 

マクロビオティック=ヴィーガンというイメージよりも…

 

 

私的には、陰陽、中庸を意識した食生活が大切なんだなぁ〜と思いました〜😍

 

 

 

食べ物から健康は左右されていくということと、思想まで変わる。

 

という事まで…学べば学ぶほど奥も深く

楽しい勉強でした😁

 

 

習いに行った理由は、

 

 

美容はインナーケアあってこそなんじゃないかと感じたからなんですよね😆

 

 

 

この薬つけとけば治る❣と、いう考えではなく、根本から治して行こう〜

という考え方の方が大切だと思ったんですよ🥰

 

 

 

なので…

 

 

 

ちゃんとした知識を学ばないととも思っているんですけど…

 

 

 

正しい事を伝えれる美容室でありたいとずっと思っているわけなんですよ🥰

 

 

 

明日も営業頑張らなきゃだわ〜😍

 

タイトルとURLをコピーしました