カラー施術の説明だぞ〜

 

朝から日差しが入ると

 

お店の中は

柔らかい光で

 

 

 

 

いっぱいになります😀

 

 

 

気持ちがいい空間にする為には

 

まずはお掃除😀

 

 

 

朝からせっせとお掃除をして準備をします😄

 

 

 

何気ない毎日がとても有り難いです

 

 

 

朝1番のお客様は

よくカラーの方が多いです

 

 

カラー剤には頭皮への保護剤を入れてカラーをしています😊

 

 

なるべく頭皮にダメージがないようにするためです。

 

 

 

お流しする時には

 

 

頭皮のカラー剤を除去する作業をしていきます。

 

 

ただのお湯をかけてるんじゃ〜なくて

 

それ専用の薬液を使ってるんですよ〜😄

 

 

 

その後カラー後のシャンプーも

頭皮や、髪の毛の状態を見て決めています😄

 

シャンプーは頭皮を傷つけないように

シャンプーしていきますよ〜😄😄

 

 

そうして…後はトリートメントなどをして

 

カット仕上げ〜となるわけなんじゃけど…

 

 

美容室でするカラーには

 

綺麗に染める!だけじゃなく…

 

 

カラーで頭皮を壊さないようにしてるんですよ〜😄

 

 

よく、お家でセルフカラーをされてる方で…

 

 

『ヘナは大丈夫でしょ?』

と聞かれる事あるんですが…

 

 

ヘナも天然なモノなので

ちゃんと良質なヘナカラーじゃないと

アレルギーの原因になるそうです😖

 

 

 

アレルギーを引き起こさないように

するためにも…

 

 

安価で手軽にできるものは危険を伴う事を知っておいて貰いたいなぁ〜と

思いました💦

 

 

何度も繰り返し使うことで慢性の症状がでてしまう事もありますからね〜😭

 

 

 

 

わからない時はいつでも質問してみてくださいね〜😀

 

 

ではではまた明日〜😀

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました