ファンデーションからの洗う事

ここ2日下地の話をしたから…

 

最後ファンデーションの話

 

下地塗った後は

 

ファンデーションを塗ると思うんだけど

 

 

 

いろんな種類があるよね〜😚

 

 

〇下地の上に粉のファンデーションを

直塗るタイプ

 

〇くすみ取りコンシーラーなど下地づくりにさらに足してその上からファンデーションをぬる。

 

〇ハイライト、ローライトをいれてから

リキッドファンデーションを塗ってパウダーをたたく。

 

 

などなど…

 

 

後、粉だけたたくって方も…いらっしゃたなぁ〜😉

 

 

メーカーさんによってファンデーションの作りも違うので…

 

 

かなり仕上がりに差があると思う。

 

 

NOオイルタイプは…ファンデーションがむらになりやすく取れやすかったり…

でも…肌への負担は優しいよね😚😚

 

 

逆にオイルが入ってるタイプは

仕上がりが綺麗でカバー力もある

断然もちもよいよね😉

 

 

 

ただ…肌への残留が気になるので

クレンジングにはこだわりたい感じだ!

 

 

ファンデーションの残留は

 

いろんな事を引き起こすんじゃそうなよ。

 

 

 

 

色素沈着もそうだし

シワ、シミの原因

毛穴の開き

 

など…軽く上げてもすぐ3つはあがる。

 

 

 

なので洗うことは大切にしたいね😉

 

 

頭皮も同じだよ〜

 

整髪料なども沢山つけていたり

ヘア〜オイルなんかも残留しやすいものを使っていたら…😱

 

ヤバイのよ!

 

 

 

なので…

シャンプーはお肌のクレンジングと

同じ!

 

 

なので…

 

 

アレルギーを起こしやすい季節

 

 

洗う事

大切にしよぉ〜😆😆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました